特殊紙メーカーの王子エフテックスによる企画「g Gallery」に画集より絵をいちまい起用いただきました。1995年リリースの紙『OK ミューズガリバーシリーズ』で紙の存在感を伝える「g Gallery」 vol.7です。
特殊紙メーカーの王子エフテックスによる企画「g Gallery」に画集より絵をいちまい起用いただきました。1995年リリースの紙『OK ミューズガリバーシリーズ』で紙の存在感を伝える「g Gallery」 vol.7です。
絵を描き物語を書きに水の流れを遡った
原画展もガリバーのごとく旅を続けています。次は北海道。物語と絵と本が旅に連れていってくれています。原画も合わせて楽しんでいただけますように。
函館蔦屋書店
2023年2月9日(木)― 3月19日(日)
1階アート小部屋前(マルシェ側)
13:00―19:00
https://www.hakodate-t.com/news/book/39548/挿絵の仕事を経た今、その影響を自由に絵にしました。いつもの個展ときっと一味違う新作展です。
絵画展「古い話と新しい絵 『ガリバー旅行記』のあと」
2023年1月24日(火)― 2月5日(日)*月曜定休
24、31、2/2 17:00〜、在店予定
13:00―19:00
森岡書店 銀座店(東京都中央区銀座1丁目28−15 鈴木ビル)
https://www.instagram.com/moriokashoten/?hl=ja
---------
2020年6月12日から2022年2月18日までの約2年間、朝日新聞夕刊にて平松が挿画を手がけた新訳『ガリバー旅行記』(ジョナサン・スウィフト著/柴田元幸訳)は、『TRAVELOGUE G』という1冊の画集に結実しました。
本展では、その300年近く前に紡がれた『ガリバー』という物語を、「画」で体現する旅路を終えた平松の、新しい「画業」を公開します。
本展に際して平松は以下のように述べます。
「物語の核心に絵で向かう時、頼ったのは色だった。挿絵仕事を経た今、自分の中に埋まっていた色が次々にめくられ始めています。」
ぜひ会場にてその始まりをご覧ください。
12月18日に配信した『TRAVELOGUE G』
詳細はこちらから
https://passmarket.yahoo.co.
描き下ろし2点を展示しています
第1章に出てくる卵の割り方戦争の絵です
『TRAVELOGUE G』刊行記念 展
https://note.com/keibunshabooks/n/n918dffb32e3f
2022年12月22日~2023年1月22日(※最終日は14時まで)
『TRAVELOGUE G』原画展
恵文社一乗寺店 書店フロア
京都市左京区一乗寺払殿町10
075-711-5919
●『TRAVELOGUE G』刊行記念 原画展
https://www.switch-pub.co.jp/asahiramatsu_exhibition/
2022年12月17日(土)~24日(土)14:00-19:00
*18日(日)はイベント収録のため16:00-19:00、24日は最終日のため14:00-18:00まで。
休 12月23日(金)
Rainy Day Bookstore & Cafe
東京都港区西麻布2-21-28 スイッチ・パブリッシングB1F
問い合わせ:tel.03-5485-2100